三田慶南町会について

 

三田慶南町会は、東京都港区三田3丁目の町会です。

三田にある慶應大学の南に位置することから、この名前がつきました。一年をとおして多くのイベントや、神輿・山車の出るお祭りなど、様々な活動をしております。

周辺にお住まいの方は、是非ご参加ください。

⇒事業計画や行事の様子はこちら

⇒役員会議事録はこちら

 

三田慶南町会では町会員を随時募集しております。

参加ご希望の方はもちろん、ご質問のある方などいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。

⇒お問い合わせはこちら

⇒住所範囲・町会区域はこちら

 

お知らせ

■■■■ 2025年度 防災訓練

5月18日(日曜日)に、以下のとおり2025年度 防災訓練を開催します。

参加をご希望の方は、「お申込みサイト」に必要事項をご記入の上送信してください。追ってこちらからご連絡いたします。

⇒「お申込みサイト」はこちら

 

 

■■■■ 防災セミナーを開催しました

<日時>
2023年11月18日(土)9:30~11:00

<場所>
芝コミニュティはうす2階 会議室1(港区芝5-13-15 ※慶応大学東門向かい)

<講演>
●港区 防災危機管理室 防災課長 鳥居誠之様「首都直下地震に備えた港区の防災対策」
●三田慶南町会 防火・防災部 部長 御園浩一「三田慶南町会における防災対策」

<資料>
『首都直下地震に備えた港区の防災対策』
『三田慶南町会 防災講演』

⇒開催の様子はこちら

 

 

■■■■ 防災訓練(スタンドパイプ操作訓練)

スタンドパイプは、首都直下地震などで多発的火災が発生した際に、私たちでも操作ができる消化資器材のひとつです。道路にある消火栓にスタンドパイプを差し込み、ホースを繋いで放水活動を行います。

三田慶南町会でも、このスタンドパイプを配備しましたので、その操作方法を芝消防署にご協力をいただき修得いたしました。

⇒2023年実施の訓練の様子はこちら

⇒2024年実施の訓練の様子はこちら

 

 

■■■■ 2023年度 三田慶南町会 定期総会

2024年5月18日(土)に「2023年度 定期総会」が無事終了いたしました。ご参加いただいた町会員の皆様、ありがとうございました。

「会長挨拶・役員紹介」ページ、「年間行事」ページの「三田慶南町会事業計画」を更新いたしましたので、是非ご覧ください。

⇒「会長挨拶・役員紹介」ページはこちら

⇒「年間行事」ページはこちら

 

 

■■■■ 三田慶南町会 防災備蓄品一覧

慶南町会で備蓄している防災関連品の一覧を掲載いたしました。

常に最新情報をお知らせできるよう更新して参ります。

⇒防災備蓄品一覧はこちら

 

 

■■■■ 不法投棄・放置自転車撲滅活動

慶南町会では、街をよりきれいに、そしてより安全にするために不法投棄や放置自転車の撲滅活動に力を入れております。

皆さまのご協力、何卒よろしくお願いいたします。

⇒不法投棄の状況はこちら

 

更新情報